お見合いで知り合った男性と交際を始めてみたものの・・・
「本当は好きになっていない……」「この男性でいいのか迷う……」という悩みを抱える女性が少なくありません。
そういった場合は「好きになれない理由」をある程度理解してから、婚活をしましょう。
婚活サービスやお見合いサービスを使って婚活していると、
「何度会っても、この男性が好きになれない」
「心の底から交際したいと感じられる男性が見つからない」
「やっぱりあの男性と交際しておけば……」
などと、感じてしまう場合があります。
結婚願望がいくら強くても、相手の男性のことが好きになれないと「交際」さえできない人がいます。
また、恋愛感情が生まれて「互いに男女として意識している」という確信が持てないと自分が結婚している姿も想像できません。
こういった状態に陥る女性には、「日頃は積極的・ポジティブ・行動力があるが、恋愛となると消極的・ネガティブ・行動力がなくなる」という傾向があります。
実際、婚活においては「男性が女性に働きかけて、女性が受け身になる」という流れになりやすいですから、「積極性が低くても結婚できる女性」もいないわけではありません。
ですが、コミュニケーション能力が低かったり、恋愛下手だったりする男性が少なくありませんから、「男性がアプローチしてくれて恋愛感情が生まれる前に、関係が終わる」というケースが少なくありません。
男性側にも原因はあります。
ですが、女性側にも「気持ちが恋愛モードになっていない」などの落ち度があります。
そして、「なぜ好きになれないのか」というモヤモヤを抱え続ける事になるわけです。
ともかく女性の皆さんも、毎日しっかり「中身」や「外見」を磨いて、「男性からアプローチされやすい状態」に近づけていきましょう。
お見合いに関しては、「後から恋愛感情が生まれる」ものです。
恋愛感情は抜きにして、まずは「結婚してもいいと思える男性」を探す必要があるわけです。
しかし、婚活を進めていくと、ついついはじめから「私をドキッとさせる男性を!」という意識が生まれてしまう場合があります。
実際、成婚された男女についても、「いやあ、アレはお互い一目惚れだったね」などと言う人はほぼいません。
ですから、いきなり「ときめき」を優先して男性を探すのはやめましょう。
「ときめく男性がいない→いくら婚活しても進展がない」という事になってしまいます。
ですが、「一緒の時間が増えていくと、どこかではじめてときめきが生まれるもの」という意識を持っておけば、無理なく婚活を進めることができます(そのほうが精神的にも楽です)。
「ときめきがないと、つまらない交際になるのでは?」と考える女性が少なくありませんが、実はそうではありません。
「お見合いによる恋愛」と「自然発生の恋愛」とでは、「流れ」が違います。
後者なら、おおよそ「ビビッとくる出会い→男女交際が始まる→愛が深まっていく→結婚」という順番になるはずです。
ですが、前者の場合は
「結婚したい→婚活に取り組む→男性と出会う→交際する→成婚」という順序になるので、そもそも構造が異なります。
「普通の恋愛結婚」だと、基本的に「超ラブラブ」というコンディションで結婚をします。
もちろんそのまま円満に生活するカップルも少なくありませんが、「なぜか急激に気持ちが冷める→離婚」というパターンも珍しくありません。
特に「超ラブラブ……だけど実はお互いの事をよく理解せずに結婚した」というケースでは、だんだんと「相性の悪さ」が明るみに出て、破綻してしまう可能性が低くはありません。
ちなみに、「恋愛結婚の離婚率>お見合い結婚の離婚率」というデータも存在します。
お見合いからの結婚の場合は、「プロフィール等から相手の事を把握してから交際をする」ので、「結婚してから相性が悪いと発覚する」可能性は非常に低いです。
そのぶん「最初のときめき」は薄くなる事が多いですが、交際を続けていくうちに、だんだんと気持ちが高まっていくものですから問題ありません(そもそも、そうでないと結婚しないはずです)。
「恋愛相手」を探すつもりで婚活をしていると、なかなか上手くいかない場合が多いです。
「まあ、理屈は分かる」と感じた方が多いと思います。
ですが、ご自身でも気づかないうちに「婚活」ではなく「恋活」をしてしまいがちなので気を付けましょう。
「悪い人ではないけれど、生理的に受け付けない」というケースもあります。
「生理的に許容できない」というのは、突き詰めれば「この男性の赤ちゃんは欲しくない(と本能的に感じている)」ということです。
もちろん、男女の関係に発展する事もまずありません。
ただ、「『普通に嫌い(性格が嫌い、言動が嫌いなど)』なのに、生理的に(本能的に)嫌いと勘違いしてしまう」場合も少なくありません。
では、「『生理的に無理』になりやすい要素」をいくつか挙げていきましょう。
●口臭
相手の口臭が気になってしまうと、そのまま「結婚はできない」という意識に繋がる可能性が高いです。
デリケートな問題ですから、相手に指摘できる女性は少ないです。
●清潔感がない
実は第一印象の90パーセント前後を「清潔感」や「見た目」が占めるとされています。
特に、
「歯がヤニっぽい、黄色い」
「タバコ臭い(息、衣類など)」
「食べ方が深い(くちゃくちゃなど)」
「爪が汚れている」
「靴が汚れている」
「スーツのシワが多い」
「無精ひげがある」
「鼻毛が飛び出ている」
などの状態だと、第一印象が最悪なものになりやすいです。
「こんなことも気を付けられない男性は無理」と感じるのであれば、これ以上交際する必要はありません。
恐らく「あなたと相手の価値観」もズレています。
ですが、「ちゃんとしてくれれば許容できる、(私のためにも)ちゃんとしてもらいたい」と感じるのであれば、男性にしっかり伝えましょう。
「指摘しないと分からないこと」である以上は、指摘するしかないからです。
「良い人なのに、何となく交際する気にならない」という場合は、「実は生理的に許容できていない」という可能性が非常に高いです。
その場合は、一旦冷静に相手を観察してみましょう。
すると、例えば「ああ、スーツがヨレヨレで、ヒゲが汚いのがイヤなのか……」などという事が見えてくるはずですので、率直に指摘して下さい。
そうすれば男性も直してくれるかもしれません。
「直してくれる男性」なのであれば、「交際」という選択肢が生まれるはずです。
「価値観や趣味のズレ」の影響で、交際をやめる男女も少なくありません。
ただ、婚活においては「価値観が合うかどうか」を重視するべきです。
趣味に関しては、ズレていても結婚生活が円満なものになる可能性が高いからです。
確かに「共通の趣味を持つ男女」よりは二人で楽しめる時間は少なくなります。
ですが、互いの「一人の時間」を大事にしつつ、「二人の時間」も尊重していれば問題ありません。
要するに「二人の時間があって、それが楽しい」のであれば、結婚生活はうまくいくという事です。
ただ、趣味は「価値観を反映したもの」である場合が多いです。
そのため、「相手の趣味の良さが全く分からない」「こんな趣味を持っている人はイヤ」と感じるのであれば、価値観も大きくズレていると考えるべきです。
ですが、「共通の趣味」でなくても「似た趣味」というレベルであれば大丈夫です。
例えば「筋トレが趣味の男性」と「ヨガが趣味の女性」であれば、「身体を動かす」という部分では同じですので、うまくいくでしょう。
「価値観が合う人と結婚したい」と語る人はたくさんいます。
ただ、それだけでは漠然とし過ぎていて、婚活を進める上でも困るかと思います。
そこで、「どんな価値観が、どれくらい合えば、結婚生活が円満なものになるのか」を一歩踏み込んで考えてみることをおすすめします。
●食べ物の好き嫌い
結婚すれば「一緒に食事をする機会」は大幅に増えます。
それなのに「味覚」が全く異なったり、好き嫌いがたくさんあったりすると、それだけで二人の生活が破綻するかもしれません。
「この人に合わせるために、私の好みとは全然違う料理を作らないと……」という状態になるとストレスに押しつぶされる事でしょう。
●金銭感覚
金銭感覚のズレが大き過ぎると、ショッピングなどで頻繁に意見がぶつかるかもしれません。
また、「私ができる範囲で節約しているのに、平気で数万円のものを買ってくる……」なんて事もありそうです。
●結婚生活において重視したいこと
「結婚生活において重視したいこと」が二人の間でズレすぎていると、徐々に気持ちがすれ違っていくことになります。
ですから、「どんな結婚生活にしたいか」を交際期間中に十分相談しておきましょう。
特に、価値観が分かれやすいのは「子ども」のことと「仕事」のことです。
そもそも「子どもが欲しいかどうか」という点も重要です。
「子どもを作らず、二人で生活したい」
「育児が一段落するまで家庭を優先したい」
「共働きしてほしい」
「共働きしたい」
「専業主婦になってほしい」
「専業主婦になりたい」
「仕事を優先したい」
「アルバイト程度の仕事をしつつ、家庭を優先したい」
二人で生活しているときは互いに「妥協」しながらうまく生活していたとしても、「子ども」という要素が加わると、一気に価値観がズレてくる場合があります。
ただ、あくまで「婚活での出会い」ですから、この辺りの事も交際期間中に相談しやすいはずです。
・家族構成
・結婚してから同居するかどうか
・出身地(都会か、地方か)
・宗教面
・子どもがほしいか
・どんな家庭を望むか
などを二人で確認したり、考えたりしましょう。
また、子どもが産まれるとしても、最終的には夫婦だけで生活することになります(子どもが独立するため)。もちろん、子どもを作らない場合も、ずっと二人で過ごすことになります。
やはり、一定以上に価値観が合う男性と結婚すべきです。
ですが、いくら「私と価値観が一緒だ!」と思っても、何から何まで考えが合うわけではありません。
しかし、異なる考えをお互いに持ち合うからこそ勉強になるわけですし、刺激にもなります。認め合い、高め合っていくことで二人の愛情が深まっていきます。
これも、「結婚」というものの素晴らしさです。
お見合いから結婚するためには、「会うペース」を重視しなければなりません。
やはり、たくさん会っている二人ほど、その後結婚しています。
頻繁(週1回ほど)に会って、お互いのことを理解していくわけです。
月に1~2回しか会わない人もいますが、そういった人たちは「相手の事がまだよくわからないのに、関係が終わってしまった……」という事になる可能性が高いです。
「お互いを理解する努力」が間違いなく必要です。そのためには、シンプルに「たくさん会うこと」が欠かせません。
ただ、はじめのうちは「よく知らない人同士」ですから気疲れするかもしれません。
ですので、「短時間&ハイペース」がおすすめです。いきなり長時間一緒にいる必要はありません。
無理に頻繁に会おうとすると疲れるので、はじめのうちは週1回くらいで大丈夫です。
「ディナーやお茶を、仕事後の1~2時間くらいのタイミングで一緒に」というような気軽なデートであれば、お互いの休日が合わない場合でも、無理なく交際を継続することが可能です。
デートに関してですが、
初回~3回目:相手を理解する、信頼関係を築く
4~6回目:お互いの気持ちを確認する
くらいに考えましょう。
4~6回目ほどで、ご自身の気持ちが変わってくるでしょうし、相手についても「この人、私に対して本気になり始めているかもしれない」などと感じ取れるはずです。
男性に明確に意思表示してほしいものですが、それを丁寧に受け取って応えるのは女性の役目です。
そうすることで、男性のスイッチをオンにすることができます。
当然、女性から男性に好意を伝えても構いません。
それによって男性の気持ちが一気に高まる可能性が高いです。
会えば会うほど、信頼関係が強くなり、「この人といると楽しい、ホッとする」という気持ちが生まれ、それが愛情へと発展していきます。
先ほど説明した内容に近いですが、いきなり強くときめいた状態で交際が始まることはまずありません。
ですから、「良い人だけれど、それ以上の感情を持っているのか自分で自分が分からない」というのであれば、まずはもう一回会ってみましょう。
そもそもはじめのうちは、互いに遠慮しているので、なんとなくの「緊張感」がつきまといます。
その段階を超えてからでないと、本当の気持ちは見えてきません。
「相手が失礼すぎてイヤだ」「価値観のズレが大きすぎる」「生理的に許容できない」などの事がないのであれば、まずは「もっと会ってお互いに理解し合うこと」を考えましょう。
デートの回数を重ねるごとにリラックスできて楽しくなってくる、もう一回会ったら印象が一気によくなった、などという事が少なくありません。
「婚活」ですから、二人以上の男性と同時に交際しても構いません。
男性たちを比べてみることで、「どんな相手なら自分と相性がいいのか」も見えてくる事でしょう。
新たな出会いを探す際の指針にもなります。
もちろん、相性の悪い男性と出会ってしまう事もありますが、気にせず「次」に進みましょう。
お見合いでは、相手の「条件」を見ることができます。
だからこそ、条件に気を取られがちなのですが、条件だけで相性を判断することは不可能です。
最も重要なのは「人柄」です。
「真面目そう」「優しそう」「面白そう」などの事がプロフィールから見えてくるものですが、そういったところを大事にしてみると視野が広がりますし、「実際会ってみて、やっぱり相性がよかった!」という事になりやすいです。
結婚相談所では、基本的に
システムで男性をチェックする→いいなと感じる人をチョイス→お見合いの申し込みを行う
という手順を踏みます。
「選び方」は女性によってバラバラですが、大きく分けると
・アドバイザーに頼む
・待ち(自分からは申し込まない)
・自分からどんどん申し込んでいく
という3タイプがあります。
もちろん、どんな選び方をしても構いません。
さて、「こんなに良さそうな人なんだから競争率が高いかも……」と考えて、申し込み自体をしない人がいます。
お見合いは相手からOKが出て、ようやく組めるものです。
つまり、申し込みをしないようではそもそも勝負にならないのです。
もちろん断られる場合もありますが、そのときは条件(年収、年齢など)を調整するなどして、柔軟に婚活を進めていくことが非常に重要です。
ただ、あまりに理想が高過ぎるのも考え物です(はじめのうちはそれでも良いですが)。
ですが、「数打てば当たる」で「ほぼ間違いなく断ってくる男性」にどんどん申し込みをする女性もいます。
また、「ここで引いたら負け!」などと考えて、妥協できなくなる人も少なくありません。
そもそも「妥協」という言葉がおかしいです。
正しく言えば、「自分に合う相手を見つけるための『調整』」です。
最初は「妥協した」という気持ちが残るかもしれませんが、婚活を進めていくうちに徐々に考えが変わってくるはずです。
「ちゃんと調整できたなあ!」と胸を張れるようになってからが、婚活の本番と言えるのかもしれません。
具体的には、
「結婚相手としてはアリだけれど、理想とはやや違う男性」
「理想的な(条件などがかなり合う)男性」
に対して「1:1」くらいの比率で申し込んでいくことをおすすめします。
お見合いでは、「一目惚れ」はないものと考えてください。
「キャーステキ!」というときめきを最初から感じる事もほぼありません。
ですが、「お見合い→交際」に発展して、何回か会っていく中で、条件やプロフィールだけでは見えてこない魅力や人柄を感じ取れるようになると、「普通の恋愛感情」が生まれます。
この段階までくれば「ときめき」もありますし、「愛」も生まれますし、「できるだけ長い時間、この人と一緒にいたいな」という気持ちになる事でしょう。
つまりは「相手を知って、相手に知られて、自然に好きになる」という事です。
ですが、先ほどもお伝えしたとおり「頻繁に会う」という基本的なことができていないと、「好き」などの感情は生まれません。
そういう視点で見ると、「お見合い」も「普通の恋愛」もそれほど違うものではないと言えるでしょう。
何回か会っても「話が進まず、恋愛感情が生まれない」「相手の魅力が見えてこない」という場合は、交際を終わりにして、別の男性を探しましょう。
そのほうが精神的にも、効率的にもよほどいいです。
「好きになれる男性」を探せばいいのです。
その過程で「好きになれなかった男性」も出てくるわけですが、何ら気にする事はありません。
「頻繁に会う」という婚活における基本さえ守っていれば、「価値観が合う男性」「人間性に魅力を感じられる男性」に対しては、自然に恋愛感情が芽生えるものです。
言ってみれば、「無理に好きになろうとする必要は全くない」のです。
お見合いには「最初の段階でのときめき」が基本的にあまりないからこそ、結婚してからも恋愛しているようなフレッシュな気持ちをお互いに持ちながら生活することができます。
「出会い方」を重視過ぎると、かえって「好きになるスイッチ」がオンにならない場合が多いです。
ですから、まずは様々な男性と顔を合わせてみて、「プロフィール以外のこと」を理解していきましょう。
また、この人と夫婦になったらどのような関係になっていくか、結婚生活はどのようなものになるかなどを、結婚生活における色々な場面を想像しつつ考えてみることも大事です。
「お見合いからの交際期間」は長くはありません。
だからこそ、頻繁に連絡を取って、できる限り週1回は会うようにしましょう。
とにかく相手と一緒にいる時間を増やすことが重要です。
そうすれば「この人を好きにならないと!」と変に気を張らなくても、自然とそういった気持ちが生まれてくるかもしれません。
「(そういった気持ちが)生まれてくる相手なのであれば自然と生まれてくるし、そういう相手ではないのであれば生まれてこない」というだけの話です。
「そういう相手ではない」のであれば、ある程度のところで「次」に行きましょう。
もっと気持ちを楽にして、お相手との距離をつめていきましょう。
LINEのお友達追加していただき簡単な10秒アンケートにお答えいただくだけで、
✨豪華2大無料プレゼント✨
その①
◆『東洋・西洋占術を統合した運命術』による鑑定書◆
詳しくはこちらをクリック
その②
◆恋愛・婚活相談 1時間無料クーポン◆
オンライン相談のみ
また、無料カウンセリングも承りますので、お電話が苦手な方はご活用ください。
💖不定期ではありますが、心理学に基づく恋愛・婚活に役立つ情報もお届けします📩
今回は、「結婚相談所での婚前交渉とは?」「結婚相談所が婚前交渉をNGとしているのはなぜか」「性交渉をせずに身体の相性をチェックする方法」などについて解説していきます。1:結婚相談所での婚前交渉とは?…
「これといって嫌いでもなく悪いところもないんだけど、交際中の男性を好きになれない」と悩んでいる婚活中の女性は少なくありません。実際のところ、「好きになれない」と思っても、その相手が将来の結婚相手にな…
婚活女性の多くが抱えている悩みのNO.1とも言えるのがこれです!!「良い人だけれど、それほど関心が持てない」「良い人だけれど、二人でいても面白くない」「良い人だけれど、恋愛対象にならない」こう…